
日常会話でよく使うとても便利なフレーズです。代表的なフレーズをご紹介しますが、一番最後に応用編もありますのでぜひご覧ください。
本記事の内容
- 「スペルは何ですか?」の聞き方と使い方(会話例付き)
- 実体験の会話例を二つご紹介
- 応用編
それではさっそく見ていきましょう。
目次
「 スペルは何ですか?」の聞き方

「 スペルは何ですか?」と聞きたい時は、
「 How do you spell it?( ハゥ ドゥユ スぺリッ ) = スペルは何ですか?」
このフレーズが単語のスペルを聞く時にとてもよく使われます。
《会話例付き》How do you spell it?の使い方
「 How do you spell it? 」を実際の会話でどのように使うのか、会話例を使ってみていきましょう。
《 How do you spell it?の使い方 》

( ベン、苗字は何ていうの?)
( " スミス " だよ。)


( スペルはどう書くの?)
このように「 How do you spell it?」は自分の知らない単語のスペルを聞くフレーズとなり、様々な場面で使う事ができます。
補足:【 it 】は何?
How do you spell it?の『 it 』は " それ、それは " と訳し、直前の会話にある単語=スペルを知りたい単語 ( 上の会話例では " Smith/スミス " ) を指しています。
このフレーズのポイントはこちらです。
ここを押さえよう
- 「 How 」: どのようにして
- 「 do you 」: あなたは
- 「 spell 」: スペル、つづり
- 「 it 」: それ、それは
直訳すると「 How do you spell it?」( どのようにしてあなたはそれをつづりますか ) = スペルは何ですか?となります。
このフレーズは本当によく使うので覚えておくと便利です。

次は 「 How do you spell it?」を使った会話例をご紹介します。
How do you spell it?を使った会話例

ここでは私が実際に体験した会話例を二つご紹介します。
会話例1:人の名前のスペルを聞きたい時

( 私はメイ。初めまして。 )
( こちらこそ初めまして。私はオリヴィアよ。)


( 素敵な名前ね。)
( ありがとう!名前のスペルはどう書くの?M-E-I?)


( ううん、スペルは M-A-Y なの。5月と同じなの。)
( あぁ、そうなんだ!)

このように「 How do you spell your name? ( ハゥ ドゥユ スペル ョア ネィム?)」で名前のスペルを聞く事ができます。
会話例2:お店の名前のスペルを知りたい時
レストランなど、お店の名前を知りたい時も「 How do you spell ~?」を使う事ができます。

( ベン、週末はどうだった?)
( 良かったよ。夜ごはんで『ごがく』っていうお店に行ったんだ。すごく美味しかったよ!)


( いいね。" ごがく"のスペルは何? )
( G-O-G-A-K-U だよ。)


( ありがとう。)
このように、「 How do you spell " お店の名前 " ? 」でお店の名前のスペルを聞く事ができます。
ポイント
How do you spell~?の「~」の部分に、スペルを知りたい英単語や名前、お店などを入れると「~のスペルは何ですか?」となります。
最後に:How do you spell it?応用編
いかがでしたでしょうか?「 How do you spell it?」はスペルを聞く鉄板フレーズですので、ぜひ覚えて下さいね。
最後に少しニュアンスを変えたスペルの聞き方をご紹介します。こちらもぜひ参考にして下さい。
- Do you know how to spell it? (ドゥユノゥ ハゥトゥスぺリッ? ):どういうスペルか知っていますか?
- Can you tell me how to spell it? ( キャンユ テルミィ ハゥトゥスぺリッ? ) :どういうスペルか教えてれますか?
- I don't know how to spell it. Do you know? ( アィドンノゥ ハゥトゥスぺリッ. ドゥユノゥ? ) :どういうスペルか知りません。知っていますか?

See you next time!