
出身だけではなく、そこから話を広げる使い方をフレーズ解説と共にご紹介します。
本記事の内容
- Where are you from? の使い方 ( 会話例付き )
- Where are you from? の返し方
- Where are you from? から会話を広げる方法 ( 実体験会話例付き )
それではさっそく見ていきましょう。
目次
「 Where are you from? 」の使い方

「 Where are you from?」 ( ウェァ ユ フロム ) は出身を聞く定番フレーズです。まずは使い方を見ていきましょう。
《 会話例付き 》 Where are you from? の使い方
それでは会話例を使って Where are you from? の使い方を見ていきましょう。
《 Where are you from? 会話例 》

( ベン、出身はどこなの?)
( アメリカ出身だよ。君は?)


( 私は日本よ )
このように、「 Where are you from? 」はどの国の出身かを聞くフレーズとなり、初対面で使う事が多いと思います。
このフレーズのポイントはこちらです。
ここを押さえよう
- 「 Where 」: どこ
- 「 are you 」: あなたは
- 「 from 」: ~から
直訳すると「 あなたはどこからですか?」 = 出身はどちらですか?となります。
次に「 Where are you from?」の返し方のポイントも見ていきましょう。
「 Where are you from? 」 の返し方

ここでは Where are you from? と聞かれた時の、返し方のポイントをお伝えします。
大切!「 from 」で聞かれたら「 from 」で返そう
Where are you from? と聞かれたら「 I'm from Japan. ( 日本出身です。) 」と答えましょう。( → 日本人の場合 )
ここで大切なのは、質問文にfromがある場合は答える時にもfromを使うという事です。
ポイント
- Where are you from? ( 出身はどこですか?) → I'm from Japan. ( 日本です。)
このように from で聞かれて、from で返していますね。さらに、「 I'm from Japan, how about you? ( アイム フロム ジャパン、ハゥ アバゥ ユゥ/日本出身です、あなたは )」と聞き返すと会話が広がります。

「 I'm from Japan, how about you?」と相手にも聞き返してコミュニケーションをとりましょう。
Where are you from? と聞かれて「 Japan. 」とだけ答えても問題ありません。
しかし、今回のような「 Where are you from? 」というシンプルなフレーズに、単語( Japan. ) だけではなく 文章 ( I'm from Japan. ) で答える練習をしておくとスピーキング力の向上につながりますので、ぜひフレーズで覚える事をおすすめします。
次のセクションでは Where are you from? を使った会話例をご紹介します。
《 実体験 》Where are you from? 会話の広げ方
ここでは実際に私が体験した会話例を二つご紹介します。
実際にあった会話例で話の広げ方を見ていきましょう。
会話例1:「 Where in ○○?」を使おう
《 Where in ~?を使った会話例 》

( ジョン、出身はどこなの?)
(メキシコだよ。君は?)


( 私は日本よ。)
( いいね、日本のどこ?東京?)


( ううん、兵庫出身なの。)
「 Where in 〇〇 ? 」( ウェァ イン〇〇 ? ):〇〇 のどの辺り?という意味です
※〇〇 には国名や地名が入ります
補足
Where in ~?の他に「 Which part of Japan? ( ウィッチ パート ォヴ ジャパン?/ 日本のどの辺り?) 」という聞き方もあります。どちらを使っても大丈夫です。

会話例2:「 食べ物 」の話で会話を広げよう
会話例1の続きで、出身から食べ物の話になった会話例をご紹介します。
《 食べ物の話題を使った会話例 》
I'm from Hyogo. ( 兵庫県出身なの。) の続き
( あー、それどこ?)


( 大阪は知ってる?大阪の近くなの。)
( なるほど! 大阪は知ってるよ。たこ焼き! )


( たこ焼き美味しいよね。それで、ジョンはメキシコ出身なのね。私はタコスが大好きなの! )
( そうなの?嬉しいよ。僕もスシが大好きだよ。)

このように、出身を聞くところから食べ物の話に会話が広がりました。
まとめ
「 Where are you from?」は初対面で必ずと言っていいほど使われるフレーズです。お互いの国の話から好きな食べ物、文化や趣味まで会話の広げ方は無限にあります。
ぜひ、「I'm from Japan.」だけで終わらず、今回ご紹介した会話例を参考にコミュニケーションを取ってみてくださいね。

See you next time!